和讃集

吉水講音頭

音源

歌詞

1 おもします あのころ
  かぜも あめ
  かよいましたよ おてら御堂みどう
  ならってわすれて わすれてなら
     ソレ(B) こえちいさい はらからして
           調子ちょうしそろえて もう一度いちど

2 ならはじめた あのころ
  さそさそわれ たおてら
  なれぬかなしさ 調子ちょうしははずれ
  いきはきれるし 手足てあしいた
     ソレ(B)

3 いまじゃちます 稽古けいこ
  けばえます みなかお
  ならおぼえた おうたとおまい
  いてください ください
     サテ(A) のびる手先てさきも しなやかに
           あしはこびも さらさらと
           うてうれしい 詠讃歌えいさんか

4 なれてよかった おとなえを
  御先祖ごせんぞさまに わせ
  できぬ功徳くどくも つませてもらう
  明日あす仕事しごとに せいも
     サテ(A)    ソレ(B)

作詞:池上 霊心
作曲:松濤 基

▼ 続きを読む ▲ 閉じる